大漁!!バケツ2杯釣った

町内の常連家族。次々と釣りあげ、見る間にツボヌキをやった。合計23尾。3匹だけ焼いて残りは待ってるみんなとバーベキュー大会。…

出来る人は、デキない人に教える

じゃらんに掲載

冷たい天然水プール

捕まえたニジマスがバケツの中に

冷たい川はみんなに大人気

お巡りさんが巡回

遊びと料金

マス釣り、塩焼き、川遊びは5月から。他は夏休みから。マス釣り500円/尾貸し竿(餌付き)100円/本マスつかみ取り500円/尾塩焼き代金100円/尾流しそうめん…

服装と持ち物

❶服装・濡れたり汚れたりしてもよい服装。・帽子はあるのがいい・タオルを首にかけておくと、汗や水濡れをふくのに便利・小荷物は手提げにしないでリュックで背負う。・虫対策や擦り傷防止に長袖の上着。・スカートは極力避ける。…

釣り

グループ

大学生

京都大学のテニス。かき氷に麺つゆかけてワサビをトッピング。…

予約カレンダー

2023年6月
       
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
 
2023年5月

ふるさと納税(ふるさとチョィス)

主な遊びの様子

ニジマス釣りの様子

つかみ取りの時期までは、すべての池は釣り専用です。たくさんのニジマスがいますので誰でも簡単…

ニジマスのつかみ取り

水の深さは足首ぐらいです。親子で協力してニジマスを掴みます。ニジマスを板でコーナーに追い詰めてると子…

魚と友達になる

最初は暴れていたニジマスも掴んだり握ったりしてるうちに次第に大人しくなります。 …

ツボヌキがで出来ると得意満面

割りばし二本をニジマスの口から差し込み、エラをねじ切って内臓を取り出します。実技で教えます…

炭火で自分で塩焼き

取れたてのニジマスは超新鮮。塩をふって炭の直火で焼くからとても美味しい。…

セルフかき氷

シロップはかけるの自由だから三色氷が人気。全部の色わかけて混ぜ合わせると黒っぽい色になる。…

流しそうめんの竹樋は15基

石灰岩の岩山から湧き出る天然水は清らかで冷たい。その水を竹樋に通し、自分で茹で上げたそうめんを流し…

天然水プール

湧き出たばかりの天然水を貯めます。今年はプールを3つ作る予定です。8mx12mで深さ90cm、8m…

手荷物置や着替えや休憩に

一家族に一枚、ブルーシートを敷いて場所取りしておきます。自由にご利用ください。雨模様の日はブルーシ…

安全、安心な川遊び

川の水はほとんどが湧き水です。冷たくて水温は14℃位です。イベント期間中はイベント参加者のみ利…

愛らしいチビッ子

  1. 水かけっこで負けた。水鉄砲持つ手に力がない
  2. ジョロに水入れるのって難しい。もっと深いところでやれば。
  3. パパが持っててくれるザルの中に砂をいっぱい入れる。お尻が冷たくても気にしない。
  4. ママ早くして。プールに入る仕度が忙しい。
  5. 初めての水着。おむつがないから、なんか違和感。
  6. 生きる為にザルにあるそうめんを手づかみで食べる
  7. 小石を探して、川の中に放り投げて遊ぶ。まだ川の中に入っていない。
  8. ママと話し合い。お昼寝なんかしないんだから。

上から水辺公園

釣りとつかみ取り

マスのつかみ取り

流しそうめん

にぎやかな川遊び

遊びの様子

  1. 親子で昼寝
  2. 素麺を待つ
  3. 学習塾
PAGE TOP